2004年北海道ツーリングひとコマ(後編)

なんか後半のほうがボリュームいっぱいのような感じがする(笑)。バランス悪かったかな?
それでは後編をご覧ください!

すしロードで晩飯を食べて、マルエー温泉で一風呂浴びて、この日は中標津森林公園にてキャンプ。この日は朝からどんよりと曇り空なのが気になる・・・。
最初に訪れたのは、別海にあるこの展望台。マップに載っていなかったら、寄り道がてら走らないとわかんない場所にあります。下から見るとさほど高くないように見えますが・・・。
上ってみるとこんな感じ。360度見渡せる高さになります。下にぽつんとあるのが私のバイク。上ったときにちょうど自衛隊のトラックが通って、手を振ってくれました。写真はたまたま通った車だよ。
展望台から東側?方面を見た風景。牧場にいっぱい牛がいるのがわかりますが、写真だとちょっとわかりづらい。
南側の風景。うーん、やっぱり牧場だ(笑)。これから走っていく道がずどーんと走っているのが気持ちいいと言うかうれしいというか。上から見下ろす景色って楽しいねえ。
展望台を後にしてからは南下して落石へ。ここで花咲ガニを食おうとうろうろしたんだけど、教えてもらった店の場所がわからなかった・・・。そのまま落石岬へ行ってみることに。
以前にも来たことがあったんですが、ゲートから少し離れている場所に灯台があるとのことだったのでそこで引き返していたのでした。今回は歩いてみることに。途中からはこんな木道があり、ここを進んでいきます。
木道は結構な距離があって、上の写真の森を抜けていきます。抜けるとこんな風景が。誰も人がいなくてさびしいような、独り占めできたような気持ちに。
木道を抜けると灯台まですぐです。納沙布岬と比べて回りに店も何もないので荒涼としていますが、それゆえに人気があるというのもうなずけます。
この先は海っ!でも結構人が来ているのか、歩いた後が見られました。
落石岬でみたすずらんの一種。こんな色のやつもあるんだなあ。すずらんって白いものを想像するんですが。それにしても夏の北海道はこんな花がいっぱいできれいですよねえ。
ここが歩き始める場所。このゲートから先は車が入れません。ところで帰ってくるとき、木道から森に入ってきのこ?をとっているおじさんがいましたが・・・。いいのかあ?
さて花咲ガニはあきらめたものの、うまいもの食いたい私は厚岸の駅弁を食べに行くことに。北太平洋シーサイドラインの花咲近くにはこんな森の風景があります。まさに原野ですね。
北太平洋シーサイドラインを厚岸に向けて走っている途中、沼の近くで戯れる馬の群れを発見!まあ近くの牧場の馬なんだろうけど(笑)。なんか見ていてほのぼのする風景でした。
上の写真の奥のほうにも馬の群れがいたんですけど・・・。写真だとちょっとわからないなあ。残念。
きりたっぷの展望台でちょっと休憩。売店をゆっくり見たのは初めてだったかな?とばの看板見て笑っちゃった。ここの売店、中にはかなり時代物のレアなお土産があったりします(笑)。
せっかくだから花咲ガニの鉄砲汁を注文。うーん、もうちょっとカニの身が入ってたらなあ。でもまあうまかった。ごちそうさんです。
この付近では天気がよくて、道から見たきりたっぷもきれいに見えました。ここもいつ見てもいい景色ですね。釧路湿原よりも、こっちの方が生活に密着している感じがします。
さらに走って厚岸駅にとうちゃーく。さっそく駅弁購入して開ける前に撮影っ!うれしい瞬間ってやつですね。でも普通に弁当買うよりも、駅弁を買うってうれしくない?
これもお約束の撮影ですね(笑)。味もしみていておいしい。でもカキが少ないのは不満(笑)。次回は近くのお店で食べてみようかな。って前にも書いたっけ(笑)
厚岸からは北に行きたくなって、北上して美幌方面に。美幌峠は昨年行ったので、今回は津別峠から屈斜路湖を撮影。しかしこの後は本格的に雨が降ってきて、宿泊をどうするか悩みました。どっかにいい宿あるかなあ・・・。
結局北見方面まで抜けてきたので、駅前で宿を探すことに。駅前旅館みたいなのあるかな?と探したら、信濃屋という旅館がありました。飛込みだったのに、えらくもてなしてくれました。ビール2杯もご馳走になりました。
翌日出発前に撮影。バイクは屋根つきガレージに置かせてもらえました。私以外は高校の弓道部が合宿中でした。1泊2食付で6500円くらい。やっぱ雨のときの宿ってありがたいなあ。北見にきたら旅館信濃屋をよろしく!
今日はまず北海道三大秘湖のひとつチミケップ湖に行くことに。やってくると、山の中にあるからか、人が少なくて静かないい湖でした。キャンプ場ではちょうどカヌーを始めようとするお父さんが湖に漕ぎ出して練習してました。
奥に進むと町営のホテルがあって、そこからもこんな風に湖を望むことができます。こんなところで泊まったら静かだろうなあ。
チミケップ湖へ行くルートはいくつかありますが、どのルートも必ずダートが残っています。一番短いルートでやってきましたが、それでも峠がダートなので、運転は慎重に。
さてその次は温泉家さんお勧めの塩別つるつる温泉に。なんでお勧めなのかは行ってみてのお楽しみ。いやー、午前中から温泉なんてぜーたくぜーたく(笑)
さてそこから再び北上開始。中頓別方面に向かって走っていた途中で、ある看板を見つけました。そこで入ってみると、おっ、馬がいる。近づいてみたら向こうも顔を出してきました。
顔をなでてやってたら、なんかウエアをかじろうとしてきました。おいおい、こんなのうまくねーって(笑)。横を見たらかまれるので注意してくださいって看板が(笑)
馬の横にはダチョウが飼育されていました。これが奥のほうでうろうろしていたやつで、こっちがメスなのかな?というのはですね・・・。
どうもこいつがオスみたいで、こっちが移動するとくっついてきて、威嚇行為をするんだな(笑)。すぐ近くで見たのは初めてだったけど、結構でっかいよ。
見つけた看板っていうのはこれ。このオーストリッチガーデンひらくり、なんだか普通の建設会社みたいな感じで、おどおど入っていきました。でも普通に見学させてくれますから一度どうぞ。
さて中頓別の道の駅に着いたのでお昼に。信濃屋の女将さんがおにぎり作ってくれたのでここで食べることに。何も入っていないけど、うれしかったなあ。
この道の駅でも温泉があって、結構はやっているみたい。ちょっと入ろうか悩んだんですが、まだまだ進むので今回はパス。
さて北上途中で日本海側に抜ける途中、万里の長城という看板が。思わず?で寄り道。するとこんな石積みの壁が!
これ、町で2000年記念に作ったものだとか書いてたと思います。なーるほどね。ちょうどこの奥が野球場なんかの施設になっていて、公園をぐるっとめぐる感じで作られています。
夕日が見たくて必死に走ってきて、ぎりぎり間に合いました。道道106号に入って利尻島を見ながら進みます。
北緯45度線を通過!そうそう、この看板あったよなあって、初めて北海道に来たときのことを思い出しました。あれから9年になるんだなあ。
このモニュメントのところで停まって撮影していたら、別のライダーが記念撮影してくれました。ありがとお。ちょっと逆行だったから、暗く写っちゃいました。残念!
これも逆行で手前が暗く写っちゃってますが、利尻の後ろに沈もうとする太陽を撮影。やっぱり夕日をとるのってうれしいというか、感動するというか。いい風景だなあって思います。
夕日のオロロンラインを走ったのは今回が初めて。何もない風景での夕日もすばらしいものだなあ。何もない夕暮れ。とても贅沢な時間でした。
さらに走っている途中で太陽が沈んでいこうとしているところで撮影。バイクのバックで太陽が海に落ちていく構図にしてみました。実はお気に入り(笑)
もう一枚。もっとも本当はこのオロロンラインを走っているところをWEBカメラで撮影する予定だったんですが、うまく起動しないのでできなかった次第です。うーん残念だ。たまに調子悪くなるんだよなー。
結構時間がかかってたので、ノシャップ岬に着いたときは19時前。ずっと前から気になっていたこの猫のステッカーの店をようやく発見!今日の晩飯にすることにしました。
このときは特別に4000円のうに丼が3000円になってました。迷わず注文。出てきたのはこんなうに丼でした。うひひひひ、満足満足。ちなみにライダー、チャリダーだとステッカーがもらえますよ。これを張ってるバイクを昔見たんだなあ。
ノシャップ岬のすぐ近くに、こんな温泉ができています。ここで一風呂浴びました。露天から空を見ていたら、流れ星が。おおっさすがに大阪とは違い、空が暗いから普通に見られるんだなあと感じました。でもほんとはそれが普通のような気がします。
周りのキャンパーに遠慮してフラッシュたかなかったので、よくわからないかもしれませんが、真ん中のバイクとテントが私のやつ。この日は稚内ドームで野宿。同じようなライダーや車で移動している人がテント張っていました。
これが夜の稚内ドーム。防波堤の一種なんですけどね。これのおかげで雨にかからずキャンプできるんでありがたいですねえ。でも、昔に比べたらだいぶ減っているみたい。
ドームのすぐ近くに港があって、ここから利尻や礼文にフェリーが出ています。海を隔てて街の光がきれいでした。ビール飲みながらぼんやりと眺めてました。
翌朝。朝も6時過ぎに最初のフェリーが出航するので、ドームは明け方が一番にぎやかです。こんな朝早くからずいぶん人が乗るなあと思いながら寝ぼけ眼で撮影しました。ま、夏の北海道の6時って、もう日が高くなってるんだけど。
礼文のほうに行くフェリーに乗り込むバイク。今回はこのまま南下するので島に渡らずですが、時間があるときに一度渡ってみたいもの。
結構フェリーで出発した人が多いのか、朝7時くらいでもこんな感じ。いつの間にか隣の人も出発してました。
実はガソリンがだいぶ減っていたんですが、ホクレンがまだ開いていなかったので先に宗谷岬に行ってきました。まだ早い時間だというのに結構な人が集まっていました。
ちょっとわかりにくいですが、この日は海の上の天気もよくて、樺太がよく見えました。ほんとにすぐ近くだなあ。気兼ねなく船で渡ってツーリングできる日が来るといいなあ。
何回も記念撮影してもらってるはずなのに、またしても記念撮影実施(笑)。まあ毎年毎年、違うからね。
稚内に戻る途中で、宗谷丘陵を経由することに。ちょっと丘を登ったところで再度樺太を望んで撮影。
宗谷岬からちょっと丘を登るだけで急に静かになります。のんびり海を見るならこっちに来るのもよいかも。
もうちょっと進んで撮影。実はアウトライダーにも出ていた貝殻が敷き詰められた道を探したかったんだけど・・・うーん。よくわかりませんでした。
改めて海側を撮影。こうやって見ると牧草地以外は何も見えませんねー。
ふと立ち止まったところでの道のひとコマ。この横は牧場で、ちょうど牛が軽トラックに先導されるように餌場に移動しているところでした。
思わず記念撮影。ちょっと道の先が隠れちゃったのが残念。この後向こう側からライダーがすっ飛ばして行きました。そりゃこの道だったら飛ばしたくなるよねえ。
今回は珍しく、来た道を引き返すことに。今日札幌に戻りたかったからなんだけど・・・。この日の利尻は頂上が雲に隠れてちょっと残念。
利尻を眺めるため、途中のこうほねの家というパーキングにてちょっと休憩。ここでサロベツの写真が入った絵葉書を買いました。
実を言うとこの3枚の写真を撮りたくて、いい場所を探してたんですが、ようやっと見つけてはしゃいでおります(笑)。でもこの草ロール、意外と大きくて乗るのに一苦労(笑)
わははは。今見るとほんまあほな写真やなあ(笑)。もうちょっとひざを伸ばしてまっすぐだったら完璧だったなあ(って何をしようとしてたんだか)。
これがかわいい女の子だったらラブリィな写真でしょうが、あっしがやるとなんだかなあ(笑)。
ちなみにここがどこかというと、天塩川の河口付近なんです。こんな場所があるとはちょっと思わなかった。結構広いなあ。思わず記念撮影。
ちなみに写真を撮ってたら、ここの持ち主の人か、このロールをとりにやってきました。思わずこのつみ方をじっと観察しちゃいました。帰るときには挨拶されちゃったよ。物好きと思われたんだろな。
よくいろんなHPでは礼文島のさざなみのイレブンソフトが紹介されてますが、それに対抗してこっちもイレブンソフトだい!さすがに食い応えありました。道の駅富士宮(だったかな?)にて。
途中で雨に振られてあわててカッパ着たら、しばらくも走らないうちにあがった。なんじゃいな。そのまま智恵文に来てひまわりを見学。やー、今年は満開ですばらしい!一面ひまわりばっかり。
ご覧のとおり、暑いのにカッパ着たまま(笑)。もっともこの後は天気が崩れてきて札幌までカッパ着通しでした。
うーん、やっぱりこのスケールはすごい。本州ではできないわ。一面黄色。そうそう、今年着てみたら、上から見れるようにリフトが設置されてました。1回200円は高いかー安いかー。
智恵文を出て昼食に士別綿羊牧場にやってきました。そこで食べたかったラムの鉄板焼きを注文!独特の香りはありますが、やっぱりうまいわー。
それを食べながら放牧されている羊を見る節操なし(笑)そんなにいっぱいではなかったですが、羊がのんきに草を食べてました。
食べ終わった後、ちょっと歩いて羊を撮影に。これはイギリスの・・・えーと何て言ったっけ?あのウォレストグルミットに出てくる羊ですはい。
さあ出発しようとしたら、向こうは大雨降ってるー!周りを見渡せば、晴れてるのはこのあたりだけでした。このあと旭川経由で下道で札幌に。えらい時間かかってへろへろに。
宿を取ってから食事を取りにすすきのに。行く途中、狸小路商店街という、なかなかに地元な商店街があります。そこのアーケードにはこんな狸がつってありました。
歩いていたら、ちょっと高そうだけどなかなか雰囲気のある炉辺発見!明日で終了なので、最後の夜に乾杯しました。ほんとは教えてもらった店に行きたかったけど、盆休みで閉まってた・・・。
翌日、R5号を走って小樽に到着。おすし屋さんでも開いてないかなあーと思ってきたんですが、まだ早すぎてどこも開いていなかった。
んで駅前に行ってから、三角市場に行ってみることにしました。おすしはなかったですが、丼やが開いていたので入ってみることに。突き出しに出たイカ墨で染めた裂きイカです。うまかったよ。お土産にもらっちゃいました。
せっかくなのでちょっと豪勢にいくら丼と鉄砲汁を注文。うーんただ、観光市場化したからか、そう印象に残る味ではなかったのがちょっと残念。いやそれとも口が肥えただけかな?
久々に小樽駅にやってきました。駅の中は結構新しいお店が入っていて、外見以上におしゃれです。観光客が大勢いました。
小樽からは羊蹄山の水を汲みに行くがてら、積丹によってうに丼を食べることに。ほんとはなぎさ食堂にいきたかったんだけどなあ。また場所がわからず。んで前にも来たお食事処みさきにやってきました。
そしたらメニューに赤バフンうに丼とあるじゃないですか!バフンうには食べたことがないので早速注文!うーんでも、積丹で食べるなら紫うにの方がいいなと食べてから思いました。いやもちろんすごくうまかったですよ。贅沢な感想だと思いますよ。でもでもそう思ったんだよお。
カムイ岬を見ながら走行。この日もあまり天気がいいとは言いがたくて、ちょっと曇り気味。昨日の雨の成果、ちょっと波が高かった。
これが晴れていたらものすごくきれいな緑と青のコンストラクションが見れるんだけどなあ。天気が悪くなると日本海って鉛色になっちゃうよね。
カムイ岬の駐車場まで来て、山中牧場のソフトクリームを食べました。これで〆。後は水を汲んで苫小牧まで戻った次第です。
ああ、また行きたいな。今度はインクラの滝を見に行きたいです。

倉庫トップに戻る

目次に戻る

UNLIMITEDトップに戻る

inserted by FC2 system