白川郷2003年ツーリングひとコマ

今年もやってきました桜っこツーリング。この秋は白川郷の合掌造りのお宿に泊りに行くことに。
ここも結構遠いので、今回も前日からスタートすることにしました。

集合日前日の夕方の自宅前。他のメンバーよりも先に出発です。集合場所の高山までのルートを考え、この日は岐阜まで行くことにしました。着いてみて思ったけど、意外と岐阜の繁華街って小さい感じがしました。
翌日岐阜を出発してR156号を北上していきます。その途中でこんな駅を見かけました。名鉄美濃町線の小屋名駅です。
路面電車として岐阜の街を走っている線のようですが、結構遠くまで走っています。普通の鉄道のイメージが強いせいか、ホームが低いのを見てると何だか不思議な感じに見えました。
R156を北上していくと、道の駅美並がありました。ちょっとだけ休憩。ここでカヌーを積んだワゴン車を多く見ました。じつは長良川はカヌー愛好者が来る川のひとつです。
ちょろっとしか写っていないからわかるかなあ?ロデオという、カヌー競技の練習をしているのが駐車場から見えました。
R156を更に北上していくと、郡上八幡の町がありました。実は寄っていく事は考えていなかった場所なんですが、せっかくなので少しより道することにしました。
ここもいい町並みが残るところだそうで、細い路地が町の中を走っています。どうやら城下町だったようで、上と左の写真のように、山の頂上にお城がありました。
お城から眺めた郡上八幡の町並み。この町、上から見ると魚の形をしているのがわかりますか?思わず見るとなるほどと思ってしまう形をしていますよ。
こちらは違う方向を撮影したもの。ここの町も歩いて回ると面白そうなところでした。今度はここに来てみたいなあ。皆さんいかがでしょう?
郡上八幡からはR256と県道を利用して国道41号線を目指します。これは途中にあった岩屋ダム。県道沿いのせいか、ほとんど人も車もいませんでした。
ほんとは下呂に寄りたかったんですが、抜け道を見落としてしまったので、上呂の方まで来ました。ついでに駅に寄ってみたんですが、こちらは簡素な無人駅でした。
この写真を一枚とって、その後下にある写真を撮ろうと線路を渡って向こうのホームへ行こうとしたら、ちょうど特急列車がっ!危うくはねられて死ぬところだった!
この写真と上の写真を交互に切り替えて見ると、突然自分が写ったり消えたりするので面白い!見比べるだけだとちょっとわからないと思いますが・・・。ここからまた混雑を避けて県道で高山に向かいます。
高山ラーメン食べたいと言うハラトモ嬢と合流。ガイドもらってラーメン食べたあと、2人で古い町並みをぶらぶら。ウサギをテーマにしたお土産やさんで撮影。
その店先にぶら下がっていた「うぼぼ」。この辺りはさるぼぼという、サルの赤ちゃんをあしらった人形?が有名。それをウサギですると「うぼぼ」か。うーむ。
この日は土曜日で気候もいいことから大勢の観光客が高山にやってきた様子。お祭りは来週だったから、そのときだったらものすごい人だったろうなあ。
古い町並みを歩いていたら、こんな寿司を発見!飛騨高山牛を使ったお寿司。これで500円するのら!食べたーい!でも高ーい(涙)。でも今思うと、焼肉ご飯なのでわ?
こんな店もありました。何を飲んでいるのかというと、味噌汁なんですね。おしょうゆを売っているお店の中で、味噌汁が味わえるようになっていました。思わず1杯。
古い町並み自体はそう長い距離があるわけではないので、結構すぐ歩けてしまいます。端っこの方に来たので町並みの中で一枚撮ってもらいました。
戻る途中で木彫りの招き猫発見!思わず記念撮影してみたりして。どうやらここに来る人は皆同じ考えのようで、この後もたくさんの人が記念撮影してました。
地域限定版でこんなドラえもんがありました。いつもの顔の下はさるぼぼさるぼぼドラえもんです。ちなみにキティもありました。横にちょっと見えるのがわかります?
うろうろしてたらコムさんから電話が。駅前に戻ると高橋さんと2人、昼も食べずに待ってました。その2人が食事行ってる間、旅のお供のぱんだ君を見つけて不敵な笑みを浮かべるハラトモ嬢。この旅の後、ぱんだ君はハラトモ嬢にもらわれていきました。
高山からはR41〜R360で白川郷へ。しかーし!途中で雨が降ってきて、大変つらい峠道となってしまった。路面ぬれてるし寒いし。やっとの思いでかやぶきの民宿「かんじゃ」に到着。やれやれ。
白川郷は世界遺産に登録されてから、特に有名になりました。お宿で出てきたお菓子はこんな風に世界遺産登録と書かれていました。
これが本日の夕食なり。おぉー!豪華豪華!こりゃ来た甲斐あったとみんな大喜び。ちなみに右側の箸はもちろんハラトモ嬢であります。斜め前にはオーストラリアから来た若者?2人が日本料理にチャレンジしてました。
近くの温泉に入りに行った後、買ってきた酒を注いでうしゃしゃしゃと喜ぶハラトモ嬢。むこうでぱんだ君があきれてる?いやいや。久しぶりの再会にゆっくりと酒を飲みながらいろんな話をしてました。
翌日の朝食はこれ。うーん、日本の旅館の朝ごはんはいいなあと思う瞬間ですね。ちなみに10月からここ白川郷では暖房料金が要ります。その意味は泊ってみるとわかります。暖房ないと寒いんよ。ホントに。
さて、昨日は遅くに着いたので、ろくに町並みを見ていないから、朝食取ってから展望台に行くことに。バイクで行くか歩いていくか喧々諤々の後、歩いていくことに。なんかぱんだ君は落っこちそうになってますね。
歩きながら撮影したかやぶきの建物です。
ちょっと角度を変えて撮影。
宿からちょっと歩いたところにあるかやぶきの家です。ここも宿のように見えました。
これは展望台に上る手前のところの小屋だったかな?
よく白川郷の写真で出るのはこの風景です。もう少し高いところがホントの展望台なので、そちらの写真かもしれませんけど。こうやって見るといい眺めでした。夕方だともっといいだろうなあ。
4人+1匹で記念撮影。真ん中の2人は合掌しております。。
ちょうどコスモスのシーズンですね。電柱が入らなかったらもっとよかったかな。
この地域一体の地主の家をバックに、コスモスを入れて撮影。
この元地主の家は観光用に開放されています。和田家だったかな?この時間には結構な数の観光客がいて、たくさんの人がいましたね。
通りの方に戻ってきたところで撮影。ハラトモ嬢が笑いながら歩いております。
こんな風にあっちこっちにありますよ。ただ、普通の家もそこそこあるのでぜーんぶこんな家ばかりなわけではないです。
通りからちょっと入った方にある家です。屋根を葺き替えたばかりみたいで、わらがまだ新しかったなあ。
4人でふらふらとあちこちを見ながら歩いているわけです。ちょうどコムさんが屋根の新しくなった家に差し掛かったところ。
これも歩いている途中で見たかやぶきの家。おお、なかなか立派な家だなあと思って撮影。
あー、こういう木って思わず目を引いちゃいますよね。後ろが特にかやぶきの家だったりするし。案の定、おじさんが一生懸命撮影しておりました。
ボツボツ出発の時間が来たので宿に戻る途中です。田んぼは既に稲刈り済んでます。それくらいもう寒いんですよ。
宿に戻ってきて出発の準備中。出発前の写真のテストを兼ねて1枚撮影。皆なにやら準備してますね。
で、準備も整ったので記念撮影したら、近くにいたおっちゃんも入っちゃいました。なのでもう一度トライ!
今度はちゃんと4人で入りました。この後観光客一杯の通りをゆっくり抜けていきます。思わず撮影されちゃいました。さぞフシギな4人組だったでしょう。全員違うタイプのバイクだしね。
白川郷からはR156〜R158〜郡上街道を通って下呂方面へ。危うく抜け道で車にぶつかりそうになった。アブねー。それにしても、郡上街道は大変すばらしい道でした。すばらしすぎて途中撮影するの忘れた・・・。ここは昼飯休憩の道の駅パスカル清見です。
昼休憩の後は裏木曾街道通ってR19号に。皆は。途中R257号で浜松方面に。こちらは中津川から高速に。や、今回も非常に面白い桜っこツーリングでした。また来年もいきたいなあ。

倉庫トップに戻る

目次に戻る

UNLIMITEDトップに戻る

inserted by FC2 system