桜っこ福井ツーリングひとコマ

今回は神奈川から高橋さんが来られないため、3人でのツーリングとなりました。
このため、信州方面ではなく、福井方面を回ってみようとの話となり、このツーリングと
なった次第。いやしかし、意外と見ていないところもあるんだと実感した旅でした。

今回は宿で直接集合のため、各自初日は自由行動。いつも立ち寄る氏田原のコンビニで朝食休憩です。瀬田東から高速でいざ福井へ。
この日は11月13日の土曜日。さほど混んではいませんでした。何せ時間があるので、ゆっくりと北陸道を北上。南条SAで休憩中〜。
既に始まりましたが、23年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」にちなんだ商品が既にお土産屋さんに並んでいましたよ。
朝早く出てきたもんだから、福井北ICで降りてもまだ10時。せっかくなので、山手から金沢方面に向けて走ってみることにしました。
おっと!国道416号を走っていたら、早くもこんな恐竜が出てきましたよ。このあたりは恐竜の化石が出た場所ですからねー。
416号から157号に入ると、一気に標高が上がっていきます。いいタイミングで来たようで、谷の紅葉がすばらしかったですね。
通る人が皆目を奪われるようで、結構な数の人がうろうろしてます(笑)。まあ私もその1人なんですが。
ちょうどUターンのようにカーブしていたので、反対側まで進んでまた撮影。無名ながらなかなかの渓谷美、といったところでしょうか?
山の国道をひらひらと走っていたら、白峰という集落を過ぎたところに「白山恐竜パーク」なるものが。入り口にはやっぱりこんな恐竜がいましたよ。
途中、道の駅瀬女で休憩。これで「せな」と読むそうです。なんか当て字っぽくて読みにくいなぁ(笑)。ここまで来ると、だいぶ車も増えてきました。
ちょっと小腹がすいたので、簡単に食べられるものをと思い、蓬入りのパウンドケーキ(150円?)を購入。よもぎの香りがふわりとしてうまかったっす。
この道の駅からは、白山スーパー林道へ続く国道が走っています。うーん、バイクの通行止め規制を解いてほしいなぁ。走ってみたいです。
さて地図を見ていたら、進む先に手取渓谷なるものが記載されていました。行ってみたらこんなところ。えっ?普通の川の橋じゃないの?
ところが橋から下を見ると、こんな風に渓谷が広がっているんですね!紅葉と合わさってなかなかの渓谷美が広がっていましたよ。
地図で記載がなかったら、絶対に普通に通り過ぎるであろう端の下が、こんなすごい渓谷とはなぁ・・・。いやはや驚きましたよ。
ようやくお昼に差しかかってきましたので、折角ですからお蕎麦を食べましょう。ってことで、道の駅の蕎麦屋さんでなめこおろしそばをいただきました。
皆同じことを考えるようで、お蕎麦屋さんに大挙してお客さんが(笑)。さすがにお店がテンパってましたね。1人だとこういう時すぐだから楽(笑)
さて、ここからは戻りつつ寄り道していくことにしました。偶然に粟津温泉街に入り込みました。大きくはないですが、昔からの温泉街ですね〜。
今回のシークレッツ指令に入ります!友人の雷魚ちゃんより手彫りのとんでもないトンネルがあるとのことで、そこを探しにこの道を進みます。
何せ手がかりは、この剣道43号線を進んだ先にある、ということだけ。途中から県道は切れるため、どこにあるかわからずウロウロすることに。
わけもわからず開発中の大規模林道?の終点まで来てしまったよ(笑)。山の上だったので、こちらも紅葉がきれいでよかったですけど。
結局、目標地点には到達できず・・・。また機会が再度チャレンジしよう。県道沿いの神社にあったもみじもきれいに紅葉しています。
あきらめて県道11号を福井方面に進むと山代温泉に着きます。あっ、元湯の建物が建て変わってる!うーん昔の風情が無くなっちゃったなぁ・・・。
あああ、温泉街といえばこれがつきものですね(笑)。発見しちゃったので撮影してしまった(笑)。行ったかどうかはヒミツ(そんな時間ありません 笑)
山代温泉からは海側に進路を取りk305号を南下します。だいぶ日も傾いてきましたが、あわら湯のまち駅にたどり着きました。
あわら温泉では、こんな温泉手形を購入すると、あっちこっちの温泉に入れるようになっています。一度いってみたいなぁ。
駅の観光案内所では、温泉の蒸気で蒸して作った、蒸っしゅプリンのポスターが。おっ、1日30個限定?よし食ってみよう。
こんな風にして出してくれました。ありがとうございます。1個350円はなかなかのお値段ですが、さすがにうまかったです。一度お試しあれ。
そんなことをしていたら、越前鉄道の電車がすれ違って発車。京福電鉄から経営が変わっても、地元に根付いてがんばっているようですねー。
そこのあとは国道8号で南下し、福井から158号で一乗谷の本日のお宿へ。なぜか全員18時過ぎに5分おきくらいで集合しました。
リーズナブルな値段のお宿でしたが、建物はきれいだし、結構な品数が出るし、ごはんもおいしかった!こりゃなかなかいいですなぁ〜。
夜は3人でワインを飲みつつよもやま話で夜中まで。次の日の朝ごはんはこんな感じ。いやいやもう満足でゴザイマス。
ところで一乗谷ってどこ?と思われるかもですが、福井からちょっと九頭竜湖方面に入ったところです。いい宿が福井になくってねー。
さて、宿の女将さんの勧めで、すぐ近くの一乗谷城跡にやってきました。宿から2分くらいのところです。川沿いに原っぱがあるなぁ・・・。
折角なのでとここの駐車場で記念撮影。普通に撮ったのとこっちを比べて、やっぱりこっちを掲載してしまった(笑)
なにやらここに施設があるなぁ・・・200円かぁ・・・と協議の結果、折角だからと入ってみることにしました。ここは朝倉氏の遺跡なんですね。
いろいろ説明があるんですが、一同?となったのがこのポスター。ちょっと前のソフトバンクのCMですが、一体なぜ?っと思ったら・・・。
実はこのCM,この一乗谷のこの遺跡で撮影されたものなんですね。ちょうどここから少し引いた場所で撮影したものと思います。上と比べてください。
結構テンションあがって中をうろうろしていたら、こんな方がいらっしゃいました。ここの職員さんです(笑)。はらとも嬢が一緒に記念撮影(笑)
もともとは空き地で、一部こうやって建物を立てて、当時の状況を再現しているようです。原っぱの石積みだけが、当時のままのようですね。
この遺跡の反対側は、当時の山城のあった方になるようです。こちらも織田信長に滅ぼされたためか、ほとんど何も残ってはいません。
さて次にやってきたのは、走って15分くらいのところにある、曹洞宗の総本山、永平寺です。これで来たのは3度目になるかな。
真っ赤なもみじになるには、まだもう少し時間がかかりそうですね。しかしうす緑から、黄色、オレンジ色ときれいに紅葉していますねー。
永平寺はお坊さんや特に禁止された場所以外は、撮影OKなお寺です。この天井の絵は、いつ見ても圧倒されますね。
境内のもみじも紅葉しています。写真ではわかりませんが、境内のあちこちで冬支度がされていました。厳しい冬なんだろうなぁ。
修行僧の入門時に入る大きな門には、四天王が鎮座しています。きれいに色がありますね。食い入るように見るはらとも嬢(笑)。
昨日は各自集合で、特にお土産なんか買っていないので、ここで買うかと品定め中。こlこも観光客がごった返していました。
はらとも嬢が高野豆腐ぜんざいを発見!折角だから食っていくかとなりました。お餅とは違いますが、これもまたうまかったなぁ。
ぜんざいを食べるはらとも嬢とコムさん。そういや私、ぜんざいみたいなもの食べるのずいぶんと久しぶりだったかもしれません。
お昼は越前大野で食べることにして、永平寺を出発。越前大野は水の町です。湧き水の味を確かめるはらとも嬢。
越前大野の町の中心から少し外れたところに、住民が使っている湧き水があります。観光用にも整備されていて、横に駐車場があって助かります。
2つ上の写真の場所から、飲用だったり、野菜洗うところだったり、洗濯する所だったりと、使用する場所が決まっているんですね。
やはりここもおそばが有名なので、ガイドを参考にお蕎麦屋さんに入ることに。観光案内所の駐車場近くにありました。
いろいろ考えたけど、やっぱりなめこおろしそば(笑)。これがうまいんだよなー。もっと量があればうれしいんだけどねー。
この越前大野に、はらとも嬢が絶対外せないというものがありました。お蕎麦屋さんからすぐ近くにありました。おっこれはなんですか?
イモ姉ちゃんはらとも嬢もご満悦、いもきんつばです。店で作りたてが食べられます。1個150円。これは確かにうまかった!
お店は伊藤順和堂です。いもきんつばは、季節限定商品(秋)なのでお間違えの無いよう。やっぱり飛ぶように売れていましたねぇ。
通りをぶらぶらしていたら、こんなお店を見つけました。なんでもサトイモで作ったコロッケを売っているとか。サトイモで作ったコロッケねぇ。
気になったので、やっぱり買って食べてみました。かじった写真ですみませんが、中はこんな感じ。ぼそぼそとした食感です。
越前大野は古い町並みがあっちこっちに残っています。ウロウロしていたら、こんな町並みがありました。寺町の界隈です。
お寺をのぞきながらぶらぶら歩いていたら、おや、何だあれは??思わず近寄ってみるはらとも嬢。
こりゃすごい!(笑)。厄除けも兼ねているようで、この口を通ればいいようですぞ。はらとも嬢はガオーとポーズしとります。
これで越前大野を出発。ここから峠を越えて郡上八幡方面へ。町を出たところではらとも嬢のバイクがちょうど9万kmに!おめでとー!!
9万kmに到達した場所が、吉(よし)という交差点。こりゃまたなにやら縁起がいいなぁ〜との話で盛り上がりました。
九頭竜湖駅には15分に1回動く恐竜があります。はらとも嬢は子供に見せたいと言っておりました。絶対泣くだろなーとも言っておりました(笑)
そして峠を越えて、この道の駅で休憩し、高速のPAで解散となりました。今年も楽しいツーリングでした。またみんなで行こうね。

目次に戻る

UNLIMITEDトップに戻る

inserted by FC2 system