今日と自転車花見ツーリングひとコマ

この日は花見に来ていたこけさんに同行し、京都に花見に行ってきました。京都駅のすぐ近くにある
レンタサイクルショップにて自転車を借りて、地図を持ってぐるぐる走り回りました。なるほど、
言われていたとおり、京都市内を1日巡るなら、自転車がベスト!渋滞に気ならないし、
どんな路地でも入っていけるし。皆さんにもオススメです。

レンタサイクルを借りて、こけさんが連れて行ってくれたのは、ここ妙心寺退蔵院です。いろんなお寺が集合している一角です。
入ってみたら、こんな招き猫が(笑)。このシーズン、ちょっと料金が値上がりしているようで、ちょっと残念。
こけさんが一番好きな桜という、退蔵院の枝垂桜です。門の真正面にあり、スケールが大きく迫ってくるような枝ぶりがすごいですよ。
実はこの後、ツーリング先でいろいろ桜を見る機会がありましたが、やっぱり枝垂桜がいいなと思ったのは、この木の影響だと思います。
(妙心寺退蔵院 枝垂桜)
(妙心寺退蔵院 枝垂桜)
枝の下に行くと、桜の花が降り注ぐようにも見えますね。それにしても色合いが綺麗なピンク色でした。
(妙心寺退蔵院 枝垂桜)
何だかにっぽん昔話でよく出てくる格子って感じがしませんか?(笑)。ここでは(有料で)お茶とお菓子を頂くことができるようです。
門のところとは別の櫻ではありますが、枝垂桜を見ながらお茶を頂くのは優雅な時間でしょうね。二人とも撮影に没頭してましたけど(笑)
退蔵院には、池を手前にしてこんな風に庭が広がっています。こけさんが家はともかく庭がほしいなぁと言ってました。わかる気がします。
今は春なので、遠くにある枝垂桜のピンクが目立ちますが、様々な木が植えられていますから、秋までいろいろ見所がありそうですね。
(妙心寺退蔵院 枝垂桜)
(妙心寺退蔵院 枝垂桜)
こけさんと別れて単独行動に。京福電鉄の踏切を渡ったら、おっと、沿線沿いにもいい桜がありますね。車窓から見たらきれいでしょうね。
反対を見れば、ありゃ、龍安寺駅がすぐそこに。駅のホームにも大きな桜が植えられています。これは見ごたえあるなぁ。
ホームに上がれましたので、そこから撮影。ちょうど電車がやってきたので、電車を入れてみました。
反対側のホームに渡った方がよかったかな?でも駅らしい構図が撮りにくそうだったのでこんな感じになっちゃいました。
妙心寺から最初の目的地はここ、平野神社です。ついてみたら、わあ!桜がいっぱいで、夜店もいっぱい出てる!ニッポンの正しい花見ですなぁ(笑)
いやあ〜。いろいろ桜も見ましたが、何だかお話とかマンガとかで出てきそうな雰囲気ですね。甘酒でも飲んで、ゆっくり花見してもよかったなぁ〜
これは二つ上の鳥居とは反対側になります。こっちにも大きな桜の木があり、まさに桜の神社って感じです。
平野神社にも枝垂桜がありました。結構細長く背が高かったですね。ちょっと撮影に苦労しました。
神社横には、こんなソメイヨシノの桜園?がありまして、多くの人がカメラを持って木の周りをウロウロ。いいアングルを探しています。
平野神社の本殿の方に向かうと・・・こちらにもまたいろいろ種類の違う桜がありました。これは枝垂桜ですね。
(京都市 平野神社)
その隣には、八重桜も満開で咲いていました。結構時期が違って咲くことも多いですが、ここではほぼ同じ時期に花が咲いたようですね。
(京都市 平野神社)
(京都市 平野神社)
次の目的地に向かう途中、千本釈迦堂大報恩寺の前を通りました。入り口の桜は満開、本殿前のしだれは完全に散ってしまっていました。
目的に向かう途中でお昼になったので、どこかで昼食を・・・といくつか食堂を回ったんですが、なかなかピンと来るものが無く、目に付いたラーメン屋で坦々麺。
ちょっとカメラの設定が赤み強く出してしまっていますが・・・。色は結構きつそうに見えますけど、程よい辛さでうまみのある坦々麺でした。
セットで頼んだのでチャーハンもついてきました。こちらもいい味出していて、ひさびさにラーメンチャーハンで満足しました(^-^)
この桜は、目的地に向かう途中にあった、上品蓮台寺の桜です。道から見事な桜が目に付いたので、寄り道することに。
(京都市 上品蓮台寺)
(京都市 上品蓮台寺)
ここの枝垂桜も満開で、ソメイヨシノとあわせて見事な景観を醸し出していました。カメラを持った人も数名いて、それぞれベストアングルを探していました。
その上品蓮台寺の奥の方にいたキジトラちゃんです。桜の下でのんびりしていて、水を飲んだ後どこかに行ってしまいました。こっちに向いてくれた写真撮りたかったんだけどなぁ〜
誰が置いたのか、この水場にちいさな桜の枝が置いてありました。なかなか絵になることをしてくれています。きっとこれも誰かがアングル探してやってくれたんでしょう。
心臓破りの坂を必死で上って、目的地である源光庵にやってきました。この写真はいろんなところで出ていますから有名ですね。
源光庵は桜がほとんどなくて、紅葉のお寺のようでした。で、他を当たろうと地図を見て、すぐ近くにあった常照寺にやってきました。
常照寺では、ちょうどお釈迦様の誕生日と言うことで、ちょっとしたお祭りをしていました。その奥にある庭園では、こんな見事な枝垂桜がありました。
うーん、この赤い椅子に座って、抹茶とお菓子でも頂きながら、桜を愛でることができたら贅沢ですねぇ。残念ながら、抹茶もお菓子もなかったんですけどね。
これは山桜の一種なんでしょうか?ソメイヨシノよりも白い桜も咲いていました。桜もいろんな品種がありますね。
(京都市 常照寺)
(京都市 常照寺)
(京都市 常照寺)
常照寺を見学した後、坂を下って次の目的地である、大徳寺へ向かいました。寺がいっぱいありすぎてどこに行こうかと迷った挙句、高桐院へたどり着きました。
桜あるかなぁ〜と思ってきたのですが、竹林ばっかりでした。建物の入り口前には、なーんと季節外れの紅葉が。春なのに紅葉を見て不思議な気分になりました。
だんだん時間も少なくなってきたので、最終目的地である、蹴上インクラインへ向かいます。教えてもらった鴨川沿いを南に向かってゆっくり走ります。
その途中、佛陀寺の桜が目に入ったので寄り道。それほど多くの桜はありませんでしたが、ここもちょうど満開でした。
ただちょっと残念なのは、桜が老木だったのか、少し花が少なくて元気がないようにも見えました。ソメイヨシノは寿命が短いからなぁ・・・
三条通をこれまた必死で坂を上り、蹴上までやってきました。この写真ではあまり写っていませんが、桜が満開で多くの観光客がやってきていました。
トンネルを潜り抜けて、インクラインを望んで撮影。桜のピンクと青空が綺麗でした。
こんな風に、インクラインの土手に沿って桜がたくさん植えられています。まさに見頃だったので、もう少し早く来たらもっと綺麗に撮影できただろうなぁ。
インクラインは、かつての滋賀〜京都の船運ルートの一つで、船をケーブルカーのようにして運ぶシステムです。今は使わなくなって観光地となりました。
それにしても、インクラインの下から上まで桜並木です。多くの人が上ったり下りたりしながら記念撮影していました。
琵琶湖からの水路を見ると、たくさんの桜の花びらが流されてきていました。これはすべて滋賀県で咲いている桜の花なんです。
さてせっかくなので、この奥にも桜があるよとのアドバイスを受けてちょっと散歩。日向大神宮に向かいました。この桜は紫に近いピンクですね。
日向大明神までやってきたんですが、桜はちょっと期待はずれな感じでした。でもとても静かでいい雰囲気でした。
また戻ってきてインクラインへ。そろそろ日が落ちてきたので、夕日の中の桜になってきました。
インクラインを下って撮影。夕日になってくると、桜も何だかさびしい感じが出てくるようです。)
夕日で花を撮影するとこんな感じです。やっぱり明るくなってきた時の光で撮影するのが一番綺麗に見えるみたいですね。
(京都市三条 蹴上インクライン)
手をつないでいるのがほほえましいですね。この後こけさんと合流して、京都駅前で一杯やりました(笑)。またレンタサイクルを活用してみたいですね。

目次に戻る

UNLIMITEDトップに戻る

inserted by FC2 system