飛騨高山花見ツーリングひとコマ

友人の勧めもあって、飛騨高山方面へ桜を探しに行ってきました。4月も20日過ぎ、
正直どんなもんか?と思っていたんですが、意外や意外。今年はなかなか暖かくならなかった
影響もあったのかもしれませんが、高山付近がちょうど満開ですばらしかったです。

今回は高山方面に桜を探しにやってきました。まずは美濃市にあるうだつの町並みでお昼を。このお蕎麦屋さんに入りました。
桜海老のかき揚げ蕎麦を注文しました。えびのかき揚げの形が面白いなぁ〜。値段がちと観光地価格なのが残念でしたがうまかったです。
まずは寺尾ヶ原千本桜公園へ行ってみましたが・・・。さすがにここはもう桜は終わっていました。すっかり葉桜です。
中にはこんな風にちょっと花が残っている機もありますが・・・。
もう葉桜とはいえ、枝にちょっと花が残っていました。満開でみるのとはまた違ったうれしさがありますね。
美濃から下呂に移動したらもう夕方。ここの温泉でひとっ風呂浴びました。さてキャンプ場探さないと。下呂近くの山のキャンプ場へ向かいました。
翌朝のキャンプ場です。実はまだこのキャンプ場、昨年秋の閉鎖からあけておらず、誰もいませんでした。しかもキャンプ場の水は閉鎖中。
この東屋の中にテント張ってました。で、水は登山客用のトイレと水道がありましたので、そちらを利用しました。
美濃ではダメでしたが、下呂の山手まで来ると桜もまだ咲いています。キャンプ場入り口の桜も綺麗に咲いていました。
キャンプ場を出発して桜旅を再開。高山へ向かうことにしますが、まずは下呂駅に寄ってみました。こんな看板あったんだなぁ。
国道ではなく県道を使って高山へ向かえば、桜があるかな?と思ったら早速でてきました。枝垂桜かな?
県道88号沿いには集落があるので、ちょくちょく満開の桜が目に飛び込んできます。この道端の桜もなかなかよろしかったです。
桜の下にも小道があって、農作業が終わったおじさんが耕耘機をゆっくりと運んでいきます。のどかな時間です。
見上げれば桜は満開。結構開花が遅かったんですね。実を言うと、正直そんなに桜が見られるとは思ってなかったんですよ(笑)
県道98号に入ってからしばらくして、とてもすばらしい状況の桜に出会いました。こちらの桜並木です。
この道路を作った際に、土手に植えた桜なんでしょうけど、これだけそろうと壮観です。うーんすばらしい!
ちょっと花びらが散り始めていますが、これくらいがまさに見頃ですね。これは来てよかったなぁ〜。
(下呂市萩原町 県道98号沿い)
(下呂市萩原町 県道98号沿い)
峠へ向かう途中のお寺にあった桜です。黄色い花のアクセントもあって、この枝垂桜もきれいですね。
(下呂市萩原町山之口 県道98号沿い)
(下呂市萩原町山之口 県道98号沿い)
位山峠に向かう途中で見えた牧場?です。なーんとなく、この小屋を見たらアルプスの少女ハイジを思い出してしまった。
峠を過ぎるとあららぎ湖畔へ到着。正面にドカンと南アルプスの山々が雪をかぶって見えて感動〜。写真ではちょっとわかりづらいですが(笑)
一旦県道455号方面に寄り道。そうしたら、田んぼの裏にこんな大きな桜の並木がありました。
ちょっと途切れたりしながらも、400mくらいあったかなぁ。ライトアップ用の投光機が置いてありました。夜もきれいでしょうねぇ。
(高山市久々野町 県道455号沿い)
また98号に戻って道の駅でトイレ休憩。あ、ここはスキー場なんですね。さすがにもう雪はありません。
建物の入り口横に牧草ロールが置いてありましたが、こんな小学生の絵が描かれていました(笑)
国道41号に合流するところで、警備員が桜の案内看板の横で車の誘導をやっていました。それに従って入ってみたら、飛騨一ノ宮駅に到着。
なんとこの駅の裏に、有名な臥竜の桜と呼ばれる大木があるそうです。駅の渡線橋を超えたら、おっとこんな状態ですよ。
実はこの臥竜の桜、2本の大木からなる桜です。それにしてもお見事。写っていませんが、人の数もすごかったです。
(高山市臥竜の桜 飛騨一ノ宮駅裏)
臥竜の桜のみならず、駅周辺には桜がたくさん植えられています。反対側のホームの横にある駐車場にもこんな立派な桜があります。
やっぱり春ですねぇ。土手を見たらつくしが顔を出していました。そういえば、山手で車を止めて、山菜を探している人もよく見かけました。
少ししたら、高山から特急がやってきました。人も多いし桜も咲いているからか、ゆっくりと通過していきます。
警備員に誘導された道も、両側に桜が植えられているのでとても綺麗です。ピンク色が濃いですね。
(高山市飛騨一ノ宮駅前)
駅の横にある駐輪場の裏にもこんな立派な桜の木があります。樹齢どのくらいのきなんでしょうかね?
(高山市飛騨一ノ宮駅前)
ここまで来たら高山はすぐそこ。ちょうどお昼なので高山ラーメンでも食べていきましょう。今回も桔梗屋さんへ。
ここのラーメンは化学調味料を使っていないからか、素朴な味なのがいいですね。途中で酢を入れて味を変えられるのも楽しい。
さてここからは御岳の温泉を目指します。桜を探しながらふと道端を見ると、こんな色の花もたくさん咲いていました。
こうやって写真に収めると、そう大したことないなぁ(笑)。国道361号沿いにあった白山神社の桜です。
白山神社の近くの川に、こんな枝垂桜が並んでいるところがあったんですが・・・。日が翳ってしまったのが何とも残念。
今回一番感動したのはここかもしれません。これも国道361号沿いで、櫻ヶ丘八幡神社です。
そう大きいというわけではないのですが、枝垂桜が3本あり、いずれも見事でしたね。
(高山市山口町 櫻ヶ丘八幡神社 国道361号沿い)
(高山市山口町 櫻ヶ丘八幡神社 国道361号沿い)
(高山市山口町 櫻ヶ丘八幡神社 国道361号沿い)
(高山市山口町 櫻ヶ丘八幡神社 国道361号沿い)
近所の人が子供を連れてお花見をしていました。誰もいないからのんびり花見ができていいなぁ。
美女高原へ行くつもりが、新道ができてうっかりそっちを走ったため、気がつかずに反対のふもとまで来てしまった(笑)。新しい地図ほしいなぁ〜
国道を進んでいくと、お、ここを左折すると野麦峠へ続くんですね。うーん、行ってみたいけど、さすがに時間が無いので今回はパスします。
ようやく御岳のふもとまでやってきました。山に向かって走っていくと・・・うわっ、雪が道端に!そりゃー標高1700mまで上がればまだあるんですね。
チャオ御岳スノーリゾートの駐車場から御岳を望みます。雪をかぶっていてきれいですねぇ。
その反対側を望むと、こちらも雪をかぶった乗鞍岳が目に飛び込んできます。うーんすばらしい。
更に山奥に走って、濁河温泉にやってきました。昨日の温泉とあわせて2箇所、無料で温泉に入ってきましたよ〜
温泉に入ったのはこちらの旅館。三重から宿泊に来られた夫婦の方とちょっとお話しました。山を望むいい旅館だなぁ〜
温泉は露天もあり、湯加減も自分好みでとてもよかったです。走ってきた甲斐があったわ〜
露天からは反対の崖にこんなツララがたくさんぶら下がっているのが見えました。夜は冷えるんでしょうね〜。
さあ後は帰るのみ。この県道435号は白樺の林が大変美しい道です。秋は本当に綺麗ですよ。
その道に、こんな看板があるのを発見。日本一のかがり火祭りって??え、冬じゃなくて8月にやんの?
看板の奥を見たら・・・おっと!こんなでっかいかがりが設置されてある!こりゃすごい火になるだろうなぁ。ちょっと見てみたい。
ようやく中津川到着。ここからは高速に乗りますが、おみやげにはすやで栗の和菓子を買って帰りました。
夕食は多賀SAでラーメンとカレーセットという、炭水化物これでもか定食(笑)。トラックの運ちゃんのご飯で腹いっぱいになりました。

目次に戻る

UNLIMITEDトップに戻る

inserted by FC2 system